英語学習/TOEIC対策 【スタサプTOEIC】理系で英語が苦手な私がTOEIC800点台まで伸ばせたシンプルな方法 私は生命科学系の理系学部出身者で英語は大の苦手です。 しかし、博士課程まですすんで国際学会に出席しないと行けなかったり、今でも外資系企業で最新情報は全て英語で入手しなければならなかったりと常に英語と何らかの接点のある生活を送ってきま... 2023.02.25 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 お勉強に飽きた人に多読のすすめ【英語学習】 みなさん英語の学習は捗っていますでしょうか。僕はかれこれ(だらだらとマイペースに)4年くらいはTOEICの学習を続けてきました。 初めのうちは久しぶりに"お勉強"ができて楽しかったのですが、最近はTOEICの問題集などに飽きてきてし... 2021.08.31 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 英語学習が続かないを脱出!習慣化メソッド【理系男子が実践】 英語を学習して海外旅行で英語を使いこなしたり、外国人の友人とコミュニケーションを取れるようになりたいけど、英語の勉強って続かない、、、、 こういった悩みに答えていきたいと思います。本記事では僕が実践してきた、英語学習を持続的にするた... 2021.03.28 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 金のフレーズの効果的な使い方【英語苦手な理系男子が実践】 金のフレーズがTOEIC対策には効果的らしいけど、実際にどうやって使えばいいかわからない。音声データが無料でダウンロードできるらしいけど、どうやってやるの?音声データって学習にどう活かせばいいの 上記のような悩みを持っている方はぜひ... 2021.03.23 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 TOEIC学習の時間配分【ルーティーン】【理系男子が実践】 こんにちはtomoです。 TOEICの勉強法や参考書のおすすめはたくさんあるけどどんなスケジュールを組んで勉強すれば良いかわからない。 この記事では、そんなTOEICの勉強の仕方の時間配分がわからない方達に向けて、僕がTOEI... 2021.03.22 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 【効率的単語学習】DUO3.0の使い方徹底解説【理系大学院生おすすめ】 みなさんは英語学習の際どんな英単語帳使っていますか? 書店には上質な単語帳がたくさん並べられており、どれを使って良いものか悩ましいですよね。 先に結論を言うと僕はDUO3.0を選択しました。この選択は大正解で僕の英語学習を促進... 2021.03.19 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 英語学習において文法問題集をやり込む必要性はない【理系大学生】【効率的】 こんにちはtomoです。 文法の学習をするときって参考書見て穴埋め問題や並べ替え問題の問題演習を行うのがお決まりの学習法ですよね。 しかし僕自身は独学で英語学習を行う際にその様な学習は行いませんでした。 学校では穴埋め問... 2021.03.17 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 瞬間英作文で英会話力を磨きつつ中学文法を復習【効果あり】 こんにちは。tomoです。 みなさんはどんな感じで文法学習していますか。 文法の学習を行う際に中学文法の復習から行う人もいるかと思いますが、どんな勉強をしたら良いか迷いますよね。 中学の文法は効率的にさくっと終わらせて高... 2021.03.16 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 英語耳 松澤喜好著の使い方【耳で英語を理解】 こんにちはtomoです。 あなたは英語の学習ってどんなことしていますか? 文法の問題集を解いたり、単語帳を暗記するなど様々な学習を実践されているのではないかと思います。 僕自身もこれらの学習は行ってきましたし、間違いなく... 2021.03.13 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 【独学】1億人の英文法の使い方ってどうすればいいの?【英語学習】 一億人の英文法ってどうやって勉強していけばいいの? この記事はそんな悩みを持った方に向けて書いています。 こんにちはtomoです。 英語の学習を行っていく上で英文法の学習って欠かせないですよね。 しかも英文法ってい... 2021.02.27 英語学習/TOEIC対策