英語学習/TOEIC対策 【効果あり】みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング・森沢洋介著で英語が聞き取れるように【リスニング】 この記事では 音読パッケージの使い方がわからない。音読パッケージってどのくらいの期間やればいいの?音読パッケージって実際に効果あるの? といった疑問に答えていきたいと思います。 こんにちは。tomoです。リスニングの勉強... 2020.10.18 英語学習/TOEIC対策
英語学習/TOEIC対策 【レビュー】キク英文法使い方徹底解説【理系大学・大学院生にも】 みなさん、英文法の勉強ってどんなことしてますか? 最近は素晴らしい参考書がたくさんあり、選ぶのに一苦労ですよね。 そこでそんなあなたのために、この記事では 「キク英文法」 の徹底解説を行いたいと思います。 僕... 2020.10.08 英語学習/TOEIC対策
理系キャリアとラボ生活 理学部・農学部でポスドクになるなら教員免許の取得がおすすめです 理学部・農学部活って学問としては非常に面白い学部である一方で、理学部とかだと就職無理学部と言われるくらい、世の中の役に立たない=就職先が見つからないですよね。もちろん農学部も。 さらに学部や修士課程で就職するならまだしも、博士課程や... 2020.10.05 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 【ポスドク】博士課程からアカデミアの進路に進むに方法【海外】 こんにちは。tomoです。 僕は現在、関東近郊の博士課程に在籍している学生で学位取得後はアカデミアの進路を考えています。 現状ではアメリカの研究室へ行くことが決まっており、学位取得後に渡米する予定です。 留学先の研究室主... 2020.10.01 理系キャリアとラボ生活