理系キャリアとラボ生活 博士課程で辛いと感じるとき【理系】 みなさんこんにちは。tomoです。 博士課程で研究するのって大変ですよね。 やはりどんなに一生懸命やっても思うように結果が出ないとイライラしてきますし、なんだかアホらしく思えもきます。 結果が出ずに土日にもラボにやってき... 2020.09.29 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 【商品レビュー】AGF ブレンディ ポーションティー 抹茶オレベース 7個 朝ごはんや仕事中のデスクワーク、午後のほっとしたいひとときなど、みんさんは何を飲んでいますか? 多くのみなさんが「コーヒー」「紅茶」と答えるのではないでしょうか。 僕自身も昼食後にはコーヒーを飲んで気持ちを改め仕事に取りかかる... 2020.09.27 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 【男子にもオススメ】無印良品化粧水&乳液の紹介【商品レビュー】 男性の皆さんってスキンケアどこまでしていますか? 洗顔フォームで毎朝顔を洗うことくらいはしている人もいるかと思います。 では化粧水と乳液は使っていますでしょうか? 「えっ、男が化粧水?」 って思う方もいるかもしれま... 2020.09.26 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 失敗しないラボ選び5選【理系学生向け】【研究編】 現在博士課程に在籍する僕がラボ選びのコツを紹介して行きたいと思います。 特にこの記事では将来アカデミアで研究者を目指す人や企業の研究職をめざしたいなど、比較的研究意欲の高い人に焦点を当てて解説を行います。 2020.09.24 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 【理系】博士に進むか就職するか【生命科学系】 修士課程の学生には大きく分けて2つの選択肢があります。 それは企業に就職するため就活するか博士課程に進学するかです。独立するとかは今日は一旦置いときましょう。 博士に進学することが気になっている学生さんたちの中で葛藤してる人っ... 2020.09.23 理系キャリアとラボ生活
英語学習/TOEIC対策 理系大学生の英語勉強法【TOEIC600点超えを目指す】 こんにちは。tomoです。 理系の大学生って意外と英語必要ですよね。 特に大学院進学や就活などでTOEICのスコアを要求されることもあります。 また、研究室に所属するようになってからは論文を読んだり、執筆したり、外国人留... 2020.09.20 英語学習/TOEIC対策
理系キャリアとラボ生活 【大学受験】生物系学科に進学したい時の理科の受験科目【理系】 こんにちは。tomoです。みなさんは大学受験の理科の選択科目に何を選んでいますか。通常は、物理・化学・生物・地学の中から1~2科目選択して受験に備えることになると思います。 これってどれを選べばいいか結構迷いますよね。そこで今回は生... 2020.09.19 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 【時短】理系男子のランチにおすすめ!ラボで作れるレンジでパスタ【コスパ】 こんにちは。tomoです。 みなさんはお昼に何食べていますか? 食堂や外食に行く、お弁当を作って持参する、お弁当を買ってくる、などそれぞれライフスタイルに合わせてお昼ご飯食べているのではないかと思います。 僕は研究室で研究生活を送って... 2020.09.18 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 理系男子ファッション改善方法【簡単に真似できる】 こんにちは。tomoです。 突然ですが理系男子って服がダサいって言われがちじゃないですか? 僕もダサかったんでとても悔しい経験をした思い出があります。どんなに頑張って考えても、文系のおしゃれな人たちとはなんか違... 2020.09.17 理系キャリアとラボ生活
理系キャリアとラボ生活 失敗しないラボ選び8選【理系学生向け】【生活編】 こんにちは。tomoです。 理系学部の皆さんはどこかのタイミングで研究室を決めなくてはいけませんよね。 しかし、何を基準に決めれば良いかわからない。とりあえず興味のありそうな研究内容の研究室はあるのだけれど、、、どうしよ みたいな人... 2020.09.16 理系キャリアとラボ生活